トクサツ

いやあ、マッドマックスの新作が見られるなんてねぇ。MAXというハンドルネームの由来のひとつでもあるマッドマックスシリーズ、大好きなんですよね。ライダーとしてのスタイルも当時はかなり影響受けちゃったし。マッドマックス、カドヤ、カワサキは ...

トクサツ

ついにスーパーヒーローの真打ちがスクリーンに復活。映画版のスーパーマンといえばやはりクリストファー・リーブの4作が決定版というイメージだったのだけれど、製作のクリストファー・ノーランは、そのイメージを全く塗り替え、ダークナイト同様に新 ...

トクサツ

前評判通りの、素晴らしいエンターテイメント。日本の怪獣特撮映画やロボットアニメへのオマージュではない、とデル・トロ監督は言っているようだが、その影響はいうまでもなく。本当にこの人は、日本の特撮が好きなんだなぁと思える映画だった。まず、KAI ...

トクサツ

さて、一足先に見てきました。ベネディクト・カンバーバッチ来日記念の特別先行プレビューです。いやいや、会場のTOHOシネマズ六本木についたら、もう女性ばっかり。そんな予感はしてたんだけどね。女性率98%くらいな感じでした。上映前の挨拶に ...

トクサツ

アベンジャーズの事件から1年、あのスタークがなんと神経症になっていたとはねぇ。まぁ現代的といえばその通り。ま、宇宙の深淵を覗いちゃったわけだからね。天才とはいえ生身の人間だから。しかもなんだか強敵が現れちゃって、まさしくアイアンマン最 ...

トクサツ

リドリー・スコットの新作は、あの「エイリアン」の前日談と聞き非常に楽しみにしていたわけですが、この「プロメテウス」、実際に鑑賞して色々と予想を裏切られましたなぁ。ちょっとネタバレも多いので、残りは続きに書きます。

トクサツ

いんやー、ハリウッドのヒーロー映画の神髄を見せられたわ!もうね、なんだかごった煮みたいな映画なんだけどさ、なんつってもおもしれえったらありゃしない。なんかわくわくして、どきどきして、くすりと笑わされて、あっという間に終わっちゃう。そう ...

トクサツ

あの、トータル・リコールのリメイク。いやいや、あれをリメイクするのか、とやや疑問符付きで鑑賞した訳なんだけど、いやー、トータル・リコールだった、確かに。いい意味で。オリジナルへのリスペクトで、忠実にブローアップしてて、いかにもトータル ...

トクサツ

過去2作品の伏線がすべてこの作品で集約され、ダークナイト=闇の騎士のレジェンドはここに完結した。おそらく…そのはず。前作のジョーカーのイメージがあまりに強く、正直ベインというキャラクターがどこまで際立つのか、まして、全シリーズの ...

トクサツ

劇場版としては3度目になるのかしらん。77年版、02-05年のサミ・ライミ3部作。そして今回新たなシリーズ開始と。77年版も観に行ったくらいだからね-、35年前にさ。原作のコミックスも神保町へ買いに行ってたくらいのアメコミ好きだったわけです ...