ナイトロッドスペシャル車載動画のテスト
vado HDをHR 汎用ホルダー(小)+RAMマウントでナイトロッドSPのハンドルバーに装着。クラッチ部分のネジに共締めするベースを、今回は採用。これまでつけていたGPSmap60csも一緒に取り付けが出来ます。
これで試しに高速に乗ってみましたが、vado HDはびくともせず。ただ、撮った動画を見ると、結構揺れを拾ってますな。まぁこれはvado HD特有の欠点でもあるので、いたしかたないかと。いわゆるコンニャク動画です。ま、それでも雰囲気は十分に楽しめるかと。撮りっぱなしで1時間半くらいは問題ないようです、バッテリーのほうは。
ツーリングのお楽しみが増えました。
ディスカッション
コメント一覧
Oh!、さすが720p、ぶれも無く綺麗な動画ですね。
佐原の町並みがよく判ります。
RAMマウントとvado欲しくなっちゃいました。
こんにゃく現象は「手振れ防止機能」が原因のようですが、vadoは機能を停止できないんでしょうかね?
>yhせんせい
vadoHDは今1万円セールやってますので、ポチッといっちゃったらいかがでしょう(笑)旧機種ながら、仕様には全く問題なしです。
ただ、HRのホルダーとかRAMマウントとか、そちらが本体価格を超えてしまったのはいかがなモノかという気がします…(^_^;)。