2018年

2019-01-11

今年ももう終わりますね。この2018年は色々とあって大変でした。

春頃から、平塚でひとり暮らしの母親の状態が悪くなり、独居は難しいという話がケアマネージャーから上がってきました。
認知症が進んで、様々な判断ができなくなってるということです。感情のほうも斑気で起伏も激しく、また勝手に火を使って料理をしようとしてそれを忘れてしまうなど。一歩間違えれば大変なことになりかねないということに。しかも問題なのは、そういった出来事を自分では覚えておらず、認知症が進んでいること自体を理解できていないということ。弟と老人ホームへの入居を進めても、なぜそんなところに行かなければいけないのかと激高するような状態でした。
とはいえ早く事を進めなければならず、ホームの選定と実家の売却を進め、諸々決め込んでから、母親を半ばだまし討ちのようにしてホームに連れて行ったわけです。ここでも一悶着ありましたが、高ぶった感情は長くは続かないので、なんとか落ち着かせ入居は完了。そして、既に売れていた実家の司法書士との売却意思確認面談もなんとかこなし、諸々決着が付きました。

春先からおおよそ半年間ぐらい、この件でばたばたと。毎週のように平塚の実家に行ったりと、煩わされていましたが、落ち着きました。
幸いなことに今は老人ホームでの暮らしにも慣れて、楽しくやっているようです。

この辺りのいきさつは、こちらに上げてあります。
母親の老人ホーム入所
母親の老人ホーム入所 その後
実家マンションの売却(前篇)
実家マンションの売却(中篇)  
実家マンションの売却(後篇)
実家マンションの売却(完結篇)

一方、もちろん楽しいこともありましたよ。久しぶりにアマチュア無線を再開しました。今年の初めが無線局免許状の5年ごとの書き換えだったのですが、それを機にちょっとまた復活してみようかなと。リグを買いそろえ、ベランダにモービルホイップ立ててミニマムにやってます。いまは、リグはFT-991A、FT-817、FT1XDがあり、一応オールバンドオールモード出られます。主に7メガ、14メガのFT8中心で出てますが、アンテナがしょぼいのですがデジタルモードはそこそこ飛びますね。アメリカ西海岸、やヨーロッパまでっこうしんできるのはビックリ。来年は時間もできるのでちょっと良いアンテナに変えてさらに本格的にやりたいです。

バイクのほうは、夏をはさんでばたばたしていたのでほとんど乗れませんでした。今年は車検でしたし、またタイヤも替えたのですが、ちょっと勿体なかったですね。来年春以降はアクティブに乗りたいと思ってます。

Perfumeは、諸々決着が付いた頃からツアーが始まったので、そこそこ参加できました。9月以降、今日この後のカウントダウン含め8公演。ライブも楽しいのですが、その後の打ち上げのほうがひょっとすると楽しいのかもしれない。そんな今日この頃です。

そして、今年も小菊に癒される1年でした。小菊のおかげで頑張れたかもしれない。この愛らしい目で見つめられるとほっとしますね。

来年は仕事のほうで結構大きな変動があります。仕事と趣味両軸をバランス良く楽しんでいければと思います。
2019年もよろしくお願いいたします。

ツレヅレ

Posted by MAX