連日のバイク弄り
ということで、今日は黄小蕪号ことリトルカブのちょいカスタム作業などやっておりました。
まずは、リアサスペンション。ノーマルからSP武川のものに変更。左がノーマル、右がSP武川のですね。ヤフオクでまずまずの程度のものを非常に安く落 ...ナイトロッドSPのナンバー問題、一旦解決
4月からの道交法改正で、ナンバーを縦に付けることが出来なくなりました。
ちょうど車検を3月末に迎えることもあり試行錯誤でとりあえず暫定処置で車検はクリア。とにかくナンバー位置を再考せねばと色々と考えて、今日も家の前で作業。基本そ ...黄小蕪号~リトルカブのボアアップとさらにカスタム
黄小蕪号~リトルカブですが、念願のボアアップしちゃいました。
こちらが黄小蕪号近影でございます。SP武川のeステージボアアップキット81cc(カムシャフト付)を組み込んで、黄色ナンバーの81ccとなりました。組み付けはカブのカス ...黄小蕪号~リトルカブのメンテとプチカスタム
ハーレーを無事に車検に出したので、久々に黄小蕪号ことリトルカブのメンテとプチカスタムなど。
とにかくほったらかしにしておいたせいで、かなり汚くなっていた車体をひたすら磨きます。マフラーやホイールにもサビが浮いてきているの ...2015/11/21 ラー油ツーリング
タイヤこうかーーん(クリス・ペプラーの声で)
バイクのタイヤ交換と、動作不良を修理してもらいました。
昨年3月の車検時にフロントだけは変えてもらったのですが、さすがにリアを変えないと怖くなってきたので。
タイヤはいつも同じ、ピレリのナイトドラゴンです。
房総初走り
今日やっと、バイクの初走りに行ってきました。とはいえ、家を出たのは11時前なので、房総の途中まで。
君津ICで高速を降りたらもう昼近く。てなわけで早速ランチ。
最初は久しぶりに大ちゃんラーメンに行こうと思ったけど、 ...
バイクのキーカバー
バイクのキーを紛失したので、3月の車検時にスペアキーを作りました。
ご存じの方はご存じですが、ハーレーのスペアキーは基本的にはディーラーでしか作れず、しかも高い。キーがなくともエンジンはかかるんですけどね、イグニッションスイッ ...
14/5/17-5/21岩手~宮城ソロツーリング その5 松島・仙台ナイト・帰宅篇
5月20日(火)
この日も天気が良く、ツーリング日和。海岸線を南下して松島に向かいます。まぁ、ここまで来たら松島にも寄っておかないとね。
石巻から松島はすぐに着いちゃいます。まずは適当な駐車場にバイクをパーク。結構 ...
14/5/17-5/21岩手~宮城ソロツーリング その4 石ノ森漫画館&石巻散策篇
引き続き、5月19日(月)
石巻に戻るとまだ日は高いので、ホテルから歩いて10分程度のところにある石ノ森漫画館へ。ここも行きたかった場所の一つです。ここも津波で甚大な被害を受けたそうです。また、ここの2階には多くの人が避難 ...