37年ぶりの再会ツーリング

2017-10-26

熱海へ幼馴染みに会いにいってきました。

中学時代よく遊んでいた幼馴染み、卒業してから段々と会う機会は減り、恐らく37年くらいはほぼ会うことがなかったのですが、数年前にFacebookで繋がり、たまたまお互いにホンダのカブ乗りでであったことから、カブのコミュニティでのやり取りも増えて、そのうちに会いましょうという約束をしていました。とはいえ、今は彼は熱海に、自分は八千代に住んでおり、なかなかタイミングが会わなかったのですが、巧いこと都合が付いて、一昨日の9月29日、休暇を取って熱海にナイトロッドスペシャルで行ってきました。

普段の行いがよいのか(笑)、お天気に恵まれ最高のツーリング日和。朝、都内を抜けるのにちょっと時間かかったけれど順調に流れてました。
11時頃には熱海に着いて、幼馴染みと合流。
まずは彼の仕事場のお寺に寄らせてもらい荷物を下ろし、ナイトロッドSPも置いて、彼にカブを借りて出掛けます。彼は原付二種カブを二台所有しているので、その一台を借りてふたりでプチツーリング。
まずは昼飯という言うことで、幼馴染みの行きつけという地元で人気のお店、「お食事処 まさる」に。平日の開店前にもかかわらず、人が並んでます。モヤさまにも出た人気店なのですな。ここでは海鮮丼をいただきました。丼から具が溢れております…。

食後は海岸まで走り、コーヒーを野点して休憩。そして、カブ2台で箱根まで行こうやという話に。
途中十国峠で記念撮影。まぁふたりとも55歳のおっさんですから。むさ苦しい(笑)。けどね、おっさんがカブ2台連ねてツーリングというのもいいじゃありませんか。
箱根神社でお参りして、芦ノ湖岸でしばらく休憩です。
少し寒くなってきたので下山し、来ノ宮神社のパワースポットにも行ってみました。齢2千年、天然記念物『大楠』の前で記念撮影。おっさんふたりの観光旅行ですなぁ(笑)。なお、ここの駐車場で側溝に足をうっかり突っ込んで立ちごけしたことはヒミツです。
さて、夜は彼の計らいでホテルのオーシャンビューの大浴場でゆったりとお湯につかり、行きつけという北海道料理の居酒屋でジンギスカンなどいただきましたです。これがまたね、旨かったのですよ。

その後、店を変え、長い夜をふたりでじっくりと。37年ぶりなので、まぁ話したい事はお互いに多いですねぇ。彼のこと、自分のこと、そして互いに知ってる同級生の消息、中学出て今まで何をしてきたか、そしてこれから何をするか。ま、これからの話しはね、お互い55歳なんでもうそんあなに長い将来の話しじゃないけど。

 

 とにかくいくら時間があっても話しきらないような、この37年間のブランクを埋めるように語り尽くしたという感じです。しかし不思議なのは、それだけ長い間会っていなかったにもかかわらず、お互い何のブランクも感じることなく、全く気兼ねなしに長い時間語り合えたということ。中学ではイタズラばかりしていて、それこそ毎日のように廊下に立たされたり職員室に放課後呼ばれ残されたりということをやっていた仲間だからこそ、途中どんなブランクがあろうがあの頃の気持ちに戻れるのかな。それが本当にありがたいと思えるのは、ここまで年を積み重ね、色々な経験を互いにしてきたからなのかなと。そんな風に思いますねえ。こういう友はホント、大事にしなきゃいけないなぁと感じましたよ。

 翌朝、ふたりとも喉がガラガラ。しゃべりすぎたせいだねぇと互いに苦笑いです。
そして。再会を約束し、熱海を後にしました。次はナイトロッドSPじゃなくて、とことこと時間をかけてリトルカブで来ようかな。
 
その後は、南足柄の弟を訪ね、大磯で父親の墓参りをし、平塚の先輩がやっているカフェによって、夕方帰路につきました。
ホントに濃密な2日間でした。
吉川、また行くからな!!