パフュクラバイク部ツーリング ビーナスライン 14/10/12
Facebookのグループ、Perfumeクラスタの会のバイク乗りの皆さんと、ツーリングに行ってきました。10月12日(日)三連休の真ん中です。目指すはビーナスラインです。
今回は4台。ドカのK内さん、NinjaのK原さん、ソフテイルのH賀さん。K内さんとは立科で待ち合わせです。
まずは談合坂PAに集合。諏訪南で降りて大門街道というビーナスへのアプローチの王道で向かいます。
立科のコンビニでK内さんと合流。この日は立科でVIBESのミーティングがあるということで、右も左もハーレーだらけ。H賀さんも自分もハーレーなので、挨拶されたりするのだけど、ソッチ方面ではないのです…。特にV-Rodなんて方向性が明らかに違いますよと。
さて、この時点で昼前だったので、近くにいい蕎麦屋があるというK原さんの情報で行ってみます。
あぁ、いいたたずまいの店。そばも旨い。これはいい店。限定で開けているらしいので、知る人ぞ知る的なお店のようです。
大門街道に戻り、ビーナスライン。気持ちの良いクネクネをゆったりと走ります。ああ、気持ちがいい。まさにバイク日和で快適な走りを楽しみました。
皆さん、私が作ったステッカーを愛車に貼ってくれてます。これならひと目でPerfumeファンだということがわかりますし。これでまた交流が広がればいいんじゃないかなと。前日に完成したばかりのパフュクラバイクブステッカーも!
帰りはK内さんのお膝元、佐久市経由で帰ることに。来た道をそのまま戻っても面白くないしね。K内さんのリードで佐久市内のラーメン屋に向かいます。ここでちょっと早めの夕食。このラーメンがまたコッテリで美味しかった。
で、佐久ICでK内さんと別れ、K原さん、H賀さんと帰路につきます。が、渋滞があったり、ちょこちょこ休憩して、しかもダベリタイムが長かったりして。結局自宅に着いたのは真夜中でした。
今回2度目のパフュクラツーリングでしたが、Perfume繋がりでバイクツーリングってのも楽しいもんです。今回は日帰りにしてはちょっと脚を伸ばしすぎた感もあるので、次はもうちょっと近いところでも。
皆さん、お疲れ様でした。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません