今日も
仲間と一緒にバイクで走ってきました。
房総の真ん中へんをたらたらと。
いやー、寒かった。体が冷えました。
年取ると寒さに弱くなるね、年々。
そういうのを実感できるわけですよ、バイク乗りは。
一方で、ちょっとした気温の変化で、春の気配を感じることが出来たり。
それもまたバイク乗りの特権ですな。
でも、やっぱ寒いの苦手(笑)
革パンの下に防寒タイツ穿いてもダメだぁ。
仲間と一緒にバイクで走ってきました。
房総の真ん中へんをたらたらと。
いやー、寒かった。体が冷えました。
年取ると寒さに弱くなるね、年々。
そういうのを実感できるわけですよ、バイク乗りは。
一方で、ちょっとした気温の変化で、春の気配を感じることが出来たり。
それもまたバイク乗りの特権ですな。
でも、やっぱ寒いの苦手(笑)
革パンの下に防寒タイツ穿いてもダメだぁ。
Discussion
New Comments
お疲れ様でした。僕もギターがなければ参加出来たのにと残念です。
因みに、防寒対策としては、革パンツのしたの股引の上に、貼るカイロ、登山用のウールの靴下のつま先にカイロ、靴底にカイロ、腰骨の上の肌着(登山用)にカイロを貼ります。あと、やはりかっこ悪くてもハンドルカバーは欠かせませんね。
襟元にはフリースの襟巻きをして風の侵入を防ぐことも大事だと思います。
これでも最高気温が10度以下だったら、参加見合わせです
(^^;)。
いやー、最近寒いのすっかり弱くなりました。
また、寒いと体が動かなくて、思うようなライディングも出来ないんですよね。
もう、格好優先では乗れないかも(笑)