クロスカブ110でGo!

2025-02-16

2月8日に納車されましたクロスカブ110ですが、翌日、翌々日と外装をはがして、先に買っておいたパーツを取り付け。しっかりとカスタムしました。
ドラレコ、Qi充電機能付きスマホホルダー、ローダウンシート、センターキャリア、スライドリアキャリア、リアボックスを取り付けです。まだつけてないものがありますが、一旦完成で。

ということで、昨日ちょっと近場へ走りに行ってきました。
成田街道を西方面へ流して、まずは佐倉ふるさと広場に寄ってみます。

51号線走ってる途中で噂のラーメン新店を見つけて寄ってみたり。開店直後であまり並んでなかったので少しの待ち時間で美味しいラーメンをいただけました。進行方向反対側の店にすぐにUターンして向かえるのは、ライトな原付二種のメリットですなぁ。

佐原にも寄ってみました。この日は観光客もそこそこでよかった。お気に入りの場所で愛車をカメラに収めることができました。

その利根川まで出てしばらく川沿いに走り、鎌ケ谷本埜線経由で帰宅しました。利根川に出てからはかなり風にあおられましたね。周りに障害物がないのでもろに風と埃の直撃を受けます。やはり軽量のクロスバイクだと、ちょいと振られてしまいます。

さて100㎞ほどのショートツーリングでしたが、なかなか楽しかった。寒かったし風も強かったけれど、何よりバイクに乗る楽しみがストレートに味わえます。寄り道もしやすいし。このあたりはハーレーナイトロッドスペシャルとは違う感覚。もちろん、大型には大型の良さもありますけどね。

一応500㎞くらいまでは慣らし運転ということで、急加速、急ブレーキは謹んで、最高60㎞くらいまでしか出さないよう注意していました。まぁ特に車の流れについていけないということはなかったですね。実際にはもっとスピードも出せるわけですから。
ドライブスプロケットの交換なども納車前には考えてましたが、とりあえずこれで当面はいいかも。

納車前の懸念だった足つきについても、ローダウンシート(最大4cmmダウン)をつけたら問題なしですね。低身長短足なので、両足がべったりは尽きませんが両足指はしっかりつきますし、足裏も少し設置します。片足なら踵までべたつきするので安心。何より車重が軽いのでなんとかなるっすね。

ということで、クロスカブとナイトロッドスペシャルの2台体制で遊びますよ!

バイク

Posted by MAX