2011年も今日で終わり

さて、今年2011年は忘れ得ぬ年となりました。

東日本大震災、そして福島原発事故。これまでテレビを通して見ていた災害が、現実にすぐ近くで起こり、そして少なからずその影響を受けたということで、リアルに体験したことに。
揺れも体感した、帰宅難民となり会社に泊まったり、計画停電になったり。水などの物資不足にあったりと。
もちろん、多くの尊い命が失われ、そしていまだ不便な生活をしている方々も多くいらっしゃる。それに比べれば、自分の体験したことなど、たいしたことないわけですがね。
この記憶を風化させることなく、自然の偉大さに改めて畏怖し、常に備えておかなければなりません。残念ながら福島原発事故の収束には多くの時間を要し、恐らく私が生きている間には終わらないことでしょう。次の世代に何を伝えるか。これも今の時代を生きている我々の大きな使命です。負の遺産を残さないようにしなければなりません。
自分の出来ることは少ないですけれど、何かをしたいと福島ツーリング、今年は2回行ってきました。来年も福島には行くつもりです。
良いことも沢山ありましたよ、もちろん。
仕事は夏頃に大きな変化があり、これまでとは違うミッションを任されました。まだ多くの結果は出せていませんが、手応えを感じています。自分の社会人人生を考えると、これは残り少ない大きなチャンスと捉え、来年大きく花開かせましょう、きっと。
さらには、仲間が増えたこと。
仕事でも新たなミッションを行う上で、多くの新しい仲間を得ました。信頼関係を徐々に築きながら、共通のゴールを目指していくのは気持ちの良い作業です。
そして、バイクという趣味を通じても、仲間が増えました。先日もブログに書いたように、SNSのおかげで、こういった仲間達と濃密なコミュニケーションを取れるようになった、これが大きかったですね。気の合う楽しい仲間と、一緒にバイクで走るのは楽しい。来年ももちろん、いろんなトコロに行きたいものです。
SNSのおかげで、旧知を暖めることができました。高校の同級生だったり、過去の職場の同僚達だったり、しばらく会ってなかった仲間だったり。そういった人たちと久々に会い、食べて、飲んで。そういう時間を今年は過ごすことが出来ました。これはやはりソーシャルメディアの力。震災時にも大きな力を発揮しました。ネット業界の末席にいる身ですので、こちらでも貢献できるよう、さらに来年は頑張りましょう。
さて、今年お世話になった沢山の皆さん。ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

ツレヅレ

Posted by MAX