トクサツ

さーて、最終回。500年前の地球に迫り来る巨大隕石。それを止めることはできない、超悶絶ビームキャノンでもね。いやいや、敗北ですか。しかも、一時はウイルスで撤退させた軍に、また囲まれて絶体絶命。ここはもう、特攻しかないですよ。デンエンチ ...

トクサツ

最終回3部作の中編。ついに地球まで来た一行だが、そこは500年前とな。最後の大物ゲスト大泉洋が登場、地球人として尊敬されるべき人物なのかってところですな。しかも、地球最大のピンチ、巨大隕石の衝突を免れないこの状況。盛り上がって参りまし ...

トクサツ

ついに地球に到達せんと、そういうところまで来たですなぁ。しかし、そうかんたんに最終回でめでたしめでたしとはいかんのです。地球を前に立ちはだかるのは、やっぱりいつもの角刈り。それから、ついに出ました連合艦隊が。これが、シスの暗黒卿っぽい ...

トクサツ

モジャット、ついに自らの感情のままに行動、前回の冒頭の緊迫したシーンへと繋がるわけだ。他人に恋をするということをはじめて体験し、ついに一線を越えるわけですな。まぁ、STのスポックと同じことを、このモジャットでもやってみましたと。結果と ...

トクサツ

これまたシリアスな展開です。いきなり。マルコとモジャットの緊迫したシーン。いつにないモジャットの態度。どうなってる?
で、ハナシは3日前に。目の前で圧政に困る惑星ムジカの人々か、これまでためたオーブか。そりゃ普通はムジカは後回 ...

トクサツ

まさかのボーグキューブ出ました。いや、サイコルっていう名前なのね、この人。つか、ボーグと言うよりはQですな、キャラクター的には。この、嫌みな感じはまさしくQです。有無を言わせず同化するのではなく、意地悪、ね。今回も、いつになくシリアス ...

トクサツ

アンドロイドのオハナ、人間になっちゃうって、まぁスゴイですなホントなら。要はドナーがいれば、人間とアンドロイドの意識を入れ替えることが出来ると。そこにはドナーとして犠牲になる人間がいるはずなのだが、それでも人間になることに執着するオハ ...

トクサツ

これまでになく、しんみりとしたエピソード。マルコのいい人部分がフューチャーされすぎ?まぁ、基本、いい人なんだけどね、元海賊だけど。成人して10日しか生きられないひぐらし星人。最後の一日に何をするか、何がしたいか。ミンミンの最後のやりた ...

トクサツ

論理派モジャットもよく当たる占いの前に、ついに敗北か。ってハナシ。占いもそこそこ楽しんだり、アドバイス的に利用したりはよいいけれど、それに頼って自分の判断が出来なくなっちゃいかんのよと。そういう含蓄だったりします。もちろん、モジャット ...

トクサツ

ウィルス性の奇病が船内で大感染。といっても、乗組員は3人+1匹。それにメディカル星人が絡んで、キャラクターが入れ替わっちゃう大騒ぎ、とうわけです。それぞれのキャラが際立っているので、こういう入れ替えモノは楽しいね、戦隊シリーズなんかで ...