TOURING

2001/5/4

 起きてみると、天気予報通りの晴天であった。が、気温は多少低めのようである。北上するわけだから、これは予想以上に冷え込むかもしれんなどど思う。昨年もゴールデンウィークに仙台にツーリングに出たわけだが、あの時はついメッシ ...

TOURING

午前中に家を出て、佐倉から八街、東金とR409で片貝海岸へ。
例の海の家で海鮮ラーメンを食す。
天気も良く、なかなか快適な出だし。

ひと休みして、海を左手に見ながら九十九里道路~R128を鴨川まで南下する。

TOURING

 久々にツーリングに出る気になった。なんとなく北に行こうと思い立ち、千葉から仙台、そして福島から千葉というルートを考えた。一応、2泊3日で。なんと言ってもゴールデンウィーク、たくさん休めるのはこの時期くらいだからね。
 とはい ...

introduction

男は風を切り裂く。鉄馬と一体になって。

鉄馬は、Eliminatorと呼ばれていた。
男はEliminatorにまたがり、
風を切り裂いていくのだった。
その瞬間、
男は何物にも変えがたいエクスタ ...

TOURING, バイク

下に行くほど、古いモノです。

◆touring data 「2009/10/17-18 TGF秋の合宿」

◆touring data 「2009/08/12 ヤビツ峠~道志道~富士宮~御殿場

マイバイク史

VMaxは比較的簡単に外装の交換ができるので、気分転換に赤くしてみた。ガソリンタンクがシート下で、普通のタンクの場所にはキャブがあるわけ。なので、ダミータンクカバーの交換は、ホントに簡単だった。

マイバイク史

まぁずっと気になっていたマシンではあったんだが。
07年で今のVMaxは最後ということなんで、敢えて乗ってみるかという天邪鬼。

初年度平成4年登録の15年もの。走行3万キロ。
国内モデルではありますが、後付 ...

マイバイク史

ライトバイザー付けたり、シート変えたり、細々と弄ってたなぁ。
結局、トラブルが多くて、この後に手放すことにしました。

マイバイク史

エリミネーター750のパワーに、なんとなく物足りなくなって、こいつを購入。

エリミネーターシリーズの実質的な頂点に立つマシンながら、エリミネーターの愛称は与えられなかった不遇のマシン。国内生産は無し。マイル表示メーターの逆 ...

マイバイク史

知る人ぞ知る迷彩柄好きの私にとって、実はずっと気になるバイクだったのです。
中身はジェベルだし、お世辞にもパワーがあるとかは言えんのですが、
取り回しも楽で、燃費もいいし、町乗りにも林道遊びにも活躍しました。